
交通ルールを守らない鬼に豆をまいた聖籠はじめこども園の園児たち=3日、新発田市中央町4
子どもたちに交通ルールを学んで事故なく過ごしてもらおうと、新潟県新発田市の新発田署で「交通安全豆まき」が2月3日に行われた。聖籠はじめこども園の園児約40人が参加し、交通ルールを守ろうとしない鬼を退治した。
節分にちなみ、新発田署と聖籠町が実施。署員が虎柄のパンツや金棒などを身につけ、交通ルールを無視しようとする鬼に扮(ふん)して登場した。
鬼が「赤信号でも渡ろう」「酒を飲んだけれどめんどくさいから車で帰ろう」などと話すと、子どもたちは「鬼は外、福は内」と元気な声を上げながら豆をまいた。
豆をぶつけられた鬼たちは改心し、「赤信号ではちゃんと止まります」「飲酒運転はしません」と子どもたちと約束...
残り54文字(全文:354文字)