新潟県産コシヒカリなどが並ぶスーパーのコメ売り場=2月14日、新潟市中央区
新潟県産コシヒカリなどが並ぶスーパーのコメ売り場=2月14日、新潟市中央区

 農林水産省がコメの流通円滑化のために備蓄米を集荷業者へ放出できるよう指針を変更したことについて、新潟県の花角英世知事は2月21日、米価の高止まりが続いてコメの消費が減ると農家の収入減につながるとして「指針の見直しはコメの流通を正常な状態に戻し、農業経営の安定化にも資する」との考えを示した。県議会2月定例会の本会議で答えた。

 花角知事は、備蓄米を放出した後の米価の変動については「予見できない」とした上で、2024年産米の多くは農家から流通事業者に既に販売されたとして「農業経営に大きな影響はない」との認識を示した。

 また、花角知事は「備蓄米が放出された後の米価や流通状況を注視し、新潟県への影響が...

残り183文字(全文:483文字)