
特殊詐欺の被害防止を呼びかける中学生=新潟市江南区鵜ノ子4
新潟市江南区内にある五つの中学校の生徒が、新潟市江南区鵜ノ子4のアピタパワー新潟亀田店で特殊詐欺の被害防止の活動を行った。買い物に訪れた人たちに、子どもや孫などをかたる「おれおれ詐欺」などへの注意を呼びかけた。
活動は2月14日にあり、新潟市江南区内の公立中学の各校で新生徒会長に決まっている2年生5人が参加した。高齢者の被害が相次いでいるため、新潟県警江南署から「被害防止推進員」の委嘱を受けた。
5人は店舗を回りながら、買い物客に手口などを紹介するちらしを手渡し。「被害防止をお願いします」と声をかけた。
曽野木中学校2年の女子生徒(14)は「多くの人に手口を知ってもらえるよう、生徒会でも活動...
残り151文字(全文:451文字)