左から故・宝田明さん、島倉二千六さん、水野久美さん
左から故・宝田明さん、島倉二千六さん、水野久美さん

 映画「ゴジラ」シリーズをリバイバル上映する東宝の「ゴジラシアター」。2025年3月に「モスラ対ゴジラ」(1964年)、4月に「怪獣大戦争」(1965年)が全国の5館で上映されます。この二つの作品に共通するのは、主演の故・宝田明さんをはじめ、新潟県ゆかりの人が多く関わっていること。ファン注目の2作品と新潟のつながりを紹介します。

 シリーズ第1作の「ゴジラ」(1954年)でも主演を務めた宝田明さんは、戦後、満州(現中国東北部)から新潟県村上市に引き揚げました。その後、俳優として活躍し、ゴジラシリーズには「モスラ対ゴジラ」「怪獣大戦争」「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」「ゴジラVSモスラ」、さらに2004年の「ゴジラ FINAL WARS」と計6作品に出演しています。

 「怪獣大戦争」では、新しく発見された木星の衛星「X星」を探索する地球連合宇宙局の宇宙パイロット役で出演。血気盛んな若者役を好演しました。

ゴジラシリーズの代名詞ともいえる名優の故・宝田明さん

 主演の宝田さん以上にファンを引きつけたのが、X星人の「波川」を演じた三条市出身の水野久美さんです。ゴジラシリーズには...

残り1089文字(全文:1556文字)