
学芸員が日頃の研究内容を発表した「研究ノート報告会」=佐渡市八幡
新潟県佐渡市の学芸員らが日頃調査している内容を発表する「研究ノート報告会」が佐渡博物館(佐渡市八幡)で開かれた。参加した市民約40人は、佐渡の地質や文化など、学芸員が調査中のあらゆる分野への理解、関心を深めていた。
佐渡市社会教育課佐渡学センター主催で、3月15日に開かれた。同センターでは2021年度から、学芸員が調査した内容をまとめた「博物館研究ノート」を発行している。地域で知り得たことは地元に還元するという理念の下、2024年度は市民向けの報告会を初めて開いた。5人の学芸員が登壇し、1人15分ずつ、最近気になるテーマや調査を進めている研究を発表した。
地質学が専門の貞包健良(さだかねたけ...
残り164文字(全文:464文字)