
友人らと笑顔で記念撮影する長岡市の式典参加者=3日、アオーレ長岡
大型連休後半の3日、「二十歳のつどい」など大人となる節目を祝う式典が、長岡市など10市町14カ所で開かれた。新潟県内の開催はこの日が最多。着物やスーツに身を包んだ若者たちが、久々に会う顔ぶれを懐かしみつつ、成人としての意識を高めていた。
◆[長岡市]災害多い年に生まれ「困難乗り越え、成長」
長岡市では、旧長岡、越路、小国、栃尾、川口の5カ所で式典があった。旧長岡地域の約2000人を対象にしたアオーレ長岡の式典では、中学校時代の恩師からのビデオメッセージが大画面に映し出されると、会場から歓声が上がった。
代表して決意の言葉を述べた栃木県の大学に通う関凜人さん(20)は、2004年の中越地震や7・13水害が発生した年に生まれた世代であるとして、「困...
残り718文字(全文:1018文字)