新発田市中俵の水田で目撃されたコウノトリ=9日午前5時ごろ(宮嶋満さん提供)
新発田市中俵の水田で目撃されたコウノトリ=9日午前5時ごろ(宮嶋満さん提供)

 国の天然記念物のコウノトリが新発田市中俵に飛来した。写真を撮影した同所の農家宮嶋満さん(63)は「他の鳥と違ってオーラがあった。中俵地域に良いことが訪れるかも」と喜んでいる。

 7日早朝、宮嶋さんが管理する水田でコウノトリを見つけたと、息子から連絡を受けた。9日午前5時ごろ、宮嶋さんが水田でカメラを構えていたところ、餌をついばんでいるコウノトリの姿を見かけ撮影。9日以降も複数回、同じ場所でコウノトリを目撃していて「田んぼのミミズが良い餌になっているのかもしれない」と話す。

 コウノトリの野生復帰などに取り組む兵庫県立コウノトリの郷公園(豊岡市)によると、4月末時点で野外では446羽が生息し、上越...

残り158文字(全文:458文字)