北米に輸出されるAIRMANのエンジンコンプレッサー=燕市
北米に輸出されるAIRMANのエンジンコンプレッサー=燕市

 県内上場企業の2025年2、3月期決算は多くの企業で増収となった。原材料費の上昇を受けた価格転嫁が浸透し、節約志向を取り込む商品展開も奏功した。一方、トランプ米大統領の高関税政策に伴う世界経済の不透明感や原材料費高止まりの警戒感から、26年2、3月期は慎重な見通しが目立つ。各社の決算と業績予想を点検した。(2回続きの2)

 長びく円安基調は、2025年3月期も輸出企業の追い風となった。海外での価格競争力が上がり、売り上げ、各利益が過去最高となる企業が続出した。ただ、先を見通すとトランプ米政権が4月に打ち出した高関税政策が重しとなる。今期の業績に与える影響については「予測が困難」「不透明感がある」との声が相次いだ。

 建設機械製造の...

残り1252文字(全文:1570文字)