
新潟市役所
新潟地震から61年となる16日、発災時刻の午後1時2分に合わせて、新潟市は緊急速報メールなどを配信する全市一斉地震対応訓練を実施する。市危機対策課は「さまざまな媒体で緊急情報を発信するので、入手方法を確認してもらいたい」と呼びかけている。
新潟地震は1964年6月16日、粟島沖を震源に発生した。マグニチュード7・5の地震が新潟市などを襲い、県内で14人が亡くなった。
訓練は震度6強の地震が発生し、大津波警報が発表された事態を想定する。市内にいる人に一斉送信される緊急速報メールのほか、防災行政無線、市公式LINE(ライン)、にいがた防災メールなどで情報を発信する。市民は各自、受信できているかを...
残り74文字(全文:374文字)