健康ポイント事業の連携が始まった関川村のポイントカードと県のアプリ画面
健康ポイント事業の連携が始まった関川村のポイントカードと県のアプリ画面

 新潟県関川村は、健康づくりに取り組む住民に付与する「にゃん吉・せきかわ健康ポイント」について、新潟県の同様の事業との連携を始めた。県事業でのポイントと交換でき、制度の周知でも互いに協力する。利用者の拡大を目指し、運動習慣の定着を支援していく。

 県の事業は「にいがたヘルス&スポーツマイレージ」。運動やスポーツイベントへの参加でスマートフォンアプリにポイントがたまり、県内に約700ある協力店で特典やサービスと交換できる。県内自治体との連携は関川村が10例目、下越では聖籠町、五泉市に次いで3例目となる。

 村の健康ポイントは、各自で行う健康づくりや健診・検診の受診などで付与される。5ポイントごとに、...

残り243文字(全文:543文字)