津川署に掲げられた七夕飾りと願い事を書いた園児ら=1日、阿賀町津川
津川署に掲げられた七夕飾りと願い事を書いた園児ら=1日、阿賀町津川

 七夕飾りに交通安全の願いを込める阿賀町の「交通安全七夕作戦」が始まり、町内各所に七夕飾りが掲げられている。津川署では1日、町内の園児が竹に願い事を書いた短冊をくくりつけ、玄関脇を飾った。

 津川地区安全運転管理者協会や津川署などが毎年行っており、約30の事業所などに七夕飾りが掲げられている。

 津川署を訪れたのは町内のひまわり、わかば、上条の3保育園の年長23人。「サッカーがじょうずになりたい」「どうぶつのおいしゃさんになりたい」など思い思いに願い事を書いた。

 その後、津川署員が書いた交通安全などを願う短冊とともに長さ8メートルほどの竹2本に飾った。園児は「どこにしようか」「上の方がいいよ」など...

残り81文字(全文:381文字)