
上越市内の戦争に関する資料などを展示する「平和展」=上越市本城町
戦争の実態や悲惨さを考える「平和展」が上越市本城町の小川未明文学館で開かれている。空襲による県内初の犠牲者が出た「直江津空襲」を解説するパネルなどが展示されている。
平和展は市が毎年開催している。オーストラリア兵捕虜60人が強制労働させられて亡くなった直江津捕虜収容所や、住民ら63人が犠牲となった名立機雷爆発事件などの資料も並ぶ。
東京都葛飾区から上越市内に集団疎開した児童の生活を紹介するコーナーもあり、12日には...
残り223文字(全文:433文字)