
西三川砂金山の歴史を紹介するガイドツアー。歴史的価値を発信する活動が求められている=佐渡市の笹川集落
「佐渡島の金山」の世界文化遺産登録決定から27日で1年。登録を受け、島はどう変化したのか。現在地と課題を探った。(2回続きの2)
「江戸時代より前、佐渡で金山といえば、ここ」-。今月中旬、世界文化遺産「佐渡島(さど)の金山」の構成資産・西三川砂金山がある佐渡市笹川集落。地元在住のガイドが、研修で訪れた市民に向けて熱く語った。
採掘の際に出た石で作った...
残り1041文字(全文:1218文字)