
制服リユースクラブが開いた大潟町中の制服譲渡会=上越市大潟区土底浜
着なくなった小中学校の制服を回収し、リユースしてもらう取り組みが上越市内で広がっている。大潟町中学校区で今年、譲渡会が初めて開かれたほか、高士小学校区でも17日に地域の夏祭りで譲渡会を予定している。関係者は「物価高が進む中で、子育て世帯の家計の負担を少しでも減らしたい」と話している。
本年度、市内の小中学校と中等教育学校で制服を採用しているのは計26校。各校に聞き取ったところ、PTAが主催する制服譲渡会を開いているのは、南本町小と上教大付属小だけだった。
大潟町中学校区で始まった譲渡会は、中学校の保護者OBらでつくる「制服リユースクラブ」が、保護者の経済的な負担を軽減したいと発案。学区内の町...
残り431文字(全文:731文字)