
採用イベントのポスターが貼られた新潟交通の路線バス=新潟市中央区
新潟市内の路線バス網を担う新潟交通(同市中央区)で、運転手不足が深刻化している。必要な人員が確保できず安定的な運行が困難だとして、8月に約1年半ぶりの減便に踏み切った。新潟交通と市は採用活動の強化や補助制度の創設など取り組みを進めるが、目に見える結果にはつながっていない。地域間の人材獲得競争が激化する中、市民生活を支える路線網の維持へ模索が続いている。
【関連記事】
新潟交通、路線バスを8月17日から31路線61~69便減便 運転手不足が深刻化…秋のダイヤ改正待たず
「運転手の減少が続き、運行本数を見直しせざるを得ない」。平日61便、土日祝日68〜69便の減便方針が示された7月下旬のダイヤ改正説明会。新潟交通の担当者は...
残り1218文字(全文:1529文字)