年金の繰り下げ受給のポイント
 年金の繰り下げ受給のポイント
社会保険労務士の北村庄吾さん

 Q 年金を65歳で受け取らずに、繰り下げると年金額が増える半面、負担も増えると聞きましたが本当ですか。

 A はい。年金の受け取り開始時期を遅らせる「繰り下げ」受給は、最低でも1年以上遅らせる必要があります。

 65歳から受給できるところを1年遅らせて66歳で請求すると、年金額は8・4%増額されます。その後は1カ月ごとに0・7%ずつ加算され、75歳まで繰り下げることが可能です。仮に75歳からの受給を選ぶと、65歳からもらうよりも年金額は最大84%増え、その増額分を終身で受け取ることができます。長生きすればするほど総額は増えますから、老後の安定的な収入源として大きな効果を発揮します。

 ただし、受給...

残り293文字(全文:593文字)