社会保険労務士の北村庄吾さん
社会保険労務士の北村庄吾さん
 確定申告が必要ない年金受給者の例

 Q 年金を受け取っていますが、会社員のように年末調整は必要ですか? また「年金は400万円以下なら申告不要」と聞いたのですが本当ですか?

 A 年末調整はあくまで会社員の給与所得が対象で、国民年金や厚生年金等の公的年金には原則として関係がありません。公的年金は「雑所得」として扱われ、支給時にすでに源泉徴収されています。そのため調整が必要な場合は年末調整ではなく、確定申告で行う仕組みになっています。

 ここでよく出てくるのが「400万円ルール」です。これは「公的年金等の収入が400万円以下で、かつ他の所得が20万円以下なら、原則として確定申告は不要」という基準のこと。つまり400万円は「確定申告不...

残り280文字(全文:580文字)