
ファイナンシャルアドバイザーの本橋竜一さん
Q 企業の「時価総額」は投資のヒントになりますか。
A 時価総額とは株式市場における企業の価値を表す指標で、株価に発行済み株式数を掛け合わせたものです。企業の規模や価値を評価する際に用いられ、市場全体の規模を表す場合もあります。
株価は企業の業績、投資家の期待や失望、世界の景気や株式市場全体の動向など、さまざまな要因で変動するため、企業の価値である時価総額も常に変動しています。
連日気温が40度に迫った酷暑の8月、日経平均株価は4万3000円を超えて過去最高値水準に達し、9月に入ってからも最高値を更新した。
AI(人工知能)や独自のコンテンツビジネスへの期待を背景に時価総額を伸ばしている日本...
残り280文字(全文:580文字)