
JR東日本が実証実験を行う顔認証機能付き改札機のイメージ。(上)(NEC提供)は新潟駅に設置し、(下)(パナソニック提供)は長岡駅に新設する
JR東日本は、顔認証技術を活用した改札機の実証実験を、上越新幹線の新潟駅と長岡駅で11月6日に始める。切符やICカードを出し入れせず、手ぶらで通れる「ウォークスルー改札」の検証で、JR東で初の試み。両駅間の「Suica(スイカ)」タイプの新幹線定期券を持っている利用者を対象に、実験の協力者を10月6日から募る。
新潟駅と長岡駅に顔認証機能付き改札機を2台ずつ設置して実験する。新潟駅には...
残り376文字(全文:571文字)