
JR米坂線の復旧を願って歩いた「テクテク100」の参加者たち=関川村下関
2022年の県北豪雨で被災したJR米坂線の復旧を願い、新潟県と山形県の沿線約100キロを歩くイベント「テクテク100」が行われた。44人が米沢駅(山形県米沢市)から坂町駅(村上市)までをリレーし、2日間かけて完歩。沿線住民の絆を深め、鉄路復活へ気持ちを一つにした。
米坂線は被災後、坂町-今泉(山形県長井市)が運休し、バスによる代行運行が続く。
イベントは、米坂線復旧への機運醸成に向けて活動するNPO法人えき・まちネットこまつ(山形県川西町)が主催し、9月27、28の両日実施。沿線両県のほか埼玉県や東京都からも応募があり、新潟県の参加者は14人だった。
参加者はグループで交代しながら進んだ。初日は...
残り233文字(全文:535文字)