社会 事件・事故・裁判 胎内市 下越地域 米・農業 胎内市の倉庫から新米盗まれる被害 市などが注意呼びかけ 2025/10/8 17:30 (最終更新: 2025/10/9 9:12) 胎内市で倉庫から新米が盗まれる被害が6日、確認された。市は7、8の両日、防災無線で注意を呼びかけた。市や新発田署が施錠や防犯機器の活用など注意を呼びかけている。 新発田署は盗まれた量や倉庫が施錠されていたかなど被害の詳細を明らかにしていない。県警は窃盗事件とみて調べている。 ... トップページで最新情報を見る 関連ニュース 米騒動続く…佐渡市の倉庫から玄米150kg盗難被害 県内で相... 3/28 保冷庫から玄米計210キロ(約9万8000円相当)盗難被害…... 3/14 【令和の米騒動】新潟県胎内市でコメの盗難被害、玄米150キロ... 2/20 新米定額食べ放題!長岡市で「米の陣」、おかずも60種以上を販... 11/22 阿賀町特産「奥阿賀じねんじょ」、小振りでも味も粘りも上々♪自... 11/21 今夏の高温や渇水、大雨で被害の農家を緊急支援 新潟市が利子補... 11/21 長ネギ、袋いっぱいに詰められるだけ詰めて…千円ポッキリ! 柏... 11/21 新潟県の2025年産主食用米、前年比4万5100トン増見込み... 11/19 短めでも味は上々♪上越市吉川地区で自然薯の試し掘り 天候不順が影響 11/19 コメ卸値、10月も最高更新 魚沼産コシ60キロ4万2049円... 11/19 県産米はこんなに多彩!県が「新潟米図鑑」リニューアル 炊き方... 11/18 新潟市でJA県大会開催 離農などで組合員が減少する中、対話に重点 11/18