
横浜港のLNG基地を離岸したロシア産LNG運搬のタンカー=4月
トランプ米政権が日本に対し、ロシア産エネルギーの輸入停止圧力を強めている。日本は液化天然ガス(LNG)輸入量の1割近くをロシアに依存し、停止となれば代替調達先の確保が急務だ。ロシア産原油を輸入し続けてきたインドが購入停止を約束したとも伝えられる。日本は米主導の対ロ制裁強化とエネルギーの安定調達の板挟みとなっている。
▽寝耳に水
「いつもなら政府から何らかの連絡があるが、今回は事前に何も分からなかった」。ロシアの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」に出資する日本企業関係者は、米側の動きが寝耳に水だったと明かした。
日本が2024年に輸入したLNGのうち、ロシア産は568万トンで8・6%を占め、...
残り861文字(全文:1161文字)

























