米ミサイル巡洋艦から発射されたトマホーク=2003年(ロイター=共同)
 米ミサイル巡洋艦から発射されたトマホーク=2003年(ロイター=共同)
 ウクライナからの巡航ミサイル「トマホーク」の射程
 ロシアのプーチン大統領を出迎えるトランプ米大統領=8月15日、米アラスカ州アンカレジ(AP=共同)

 ロシアのプーチン大統領がトランプ米大統領との直接会談を取り付け、巡航ミサイル「トマホーク」供与を話し合う米ウクライナ首脳会談の前日に先手を打った。中東外交で成果を上げ「次はロシア」と息巻くトランプ氏の野心を見透かし、取り込みを図る。ウクライナはモスクワを射程に収めるトマホークを確保して対ロ交渉を進展させる戦略を描くが、振り出しに戻ったようだ。

 ▽称賛

 戦況を変えることはないし、米ロ2国間関係のみならず和平の取り組みにも深刻な害を与える―。ロシア側によると、プーチン氏はトランプ氏にトマホークを供与しないよう警告した。

 製造会社によると、トマホークの射程は約1600キロ。2千キロを超えるとの報道...

残り809文字(全文:1109文字)