
松本隆さん
「木綿のハンカチーフ」「スニーカーぶる~す」「卒業」「硝子の少年」―。無数のヒット曲で日本のポップス界を彩ってきた松本隆さんが、ドラマーとして参加した日本語ロックの草分けバンド「はっぴいえんど」で本格的に作詞活動を始めてから55年がたった。
広く聴かれ、後世に残る音楽を追い求めてきた松本さんは、その卓越した語彙力を駆使して情景や心模様をつづった詞で「自分が生きているということを表現してきた」と語る。(共同通信=団奏帆)
▽絵描きに憧れ、詩に親しんだ
―もし松本さんが作詞家になっていなかったら、ドラマーにもなっていなかったら、どんな職業を選んでいたと思いますか。
「子どもの頃は、絵描きになりた...
残り3146文字(全文:3446文字)













