吉田徹・同志社大教授
 吉田徹・同志社大教授

 高市早苗自民党総裁が新首相に選ばれ、高市政権が発足した。この政権は、公明党の連立離脱という予期せぬ政変を経て、新たに連立を組んだ日本維新の会との閣外協力を柱としている。

 公明党の離脱は、自民党の「政治とカネ」問題が決定的な要因になったとはいえ、自民党にすれば途端に政権の先行きが不透明になった。一方で維新は連立を、国民民主党や参政党の台頭による埋没の危機を脱する好機と捉え、「副首都構想」など自身の政策を実現させたいとの判断から閣外協力に踏み切った。

 だから自民党と維新の連立は、双方にとって「合理的な結婚」だったと言っていいだろう。

 しかし、この連立は安定するかと言えば、そうではない。維新が訴え...

残り1072文字(全文:1372文字)