着物の魅力を発信した公開講座=22日、新潟市中央区
着物の魅力を発信した公開講座=22日、新潟市中央区
着物の魅力を発信した公開講座=22日、新潟市中央区

 着物の魅力を発信しもっと身近に感じてもらうことを目的とした公開講座が22日、新潟市中央区の市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)能楽堂で開かれた。舞台上にはあでやかな振り袖や婚礼衣装が登場。平安時代の貴族が着た十二単(ひとえ)の着装も実演され、訪れた約100人が見入っていた。

 着付け教室を展開し、着物文化を普及する民族衣裳文化普及協会が主催。教室の受講生らが着付けを行い、培った技術を発表した。

 舞台上では音楽を流し解説を交えながら、...

残り251文字(全文:467文字)