参議院選挙新潟選挙区の投票率は55・32%と、2019年の前回選から0・01ポイント上昇した。激戦区として全国的に注目されたことに加え、投開票日が間近に迫る中で安倍晋三元首相の銃撃事件が発生し、有権者の選挙に対する関心は一定程度高まったとみられるものの、前回参院選の投票率と大きな変化はなかった。

 男女別では男性が56・79%で前回比0・32ポイント減、女性が53・94%で同0・31ポイント増だった。

 30市町村別でみると、最も高かったのは粟島浦村の83・10%。次いで阿賀町の67・88%、刈羽村の66・71%だった。

 最も低かったのは、県内有権者数の約3分の1を占める新潟市の51・51%。聖...

残り79文字(全文:379文字)