海底火山の大規模噴火に見舞われたトンガ。人口約10万7千人のうち、推定で8割以上が被害を受けたと聞くと、胸が痛む。

 南太平洋に浮かぶこの島国は、親日国としても知られる。特筆すべきは、日本から導入したそろばん教育が行われていることだ。計算能力の向上が目的という。

 きっかけは1970年代半ば、そろばん指導者で、大東文化大のラグビー部部長だった中野敏雄さんが、ニュージーランド合宿に参加したことだった。

 経済学部教授の中野さんは商業簿記が専門で、競技は門外漢。合宿を抜け、近隣国のトンガに旅行した。行きの飛行機でたまたま隣り合わせたのが、トンガ教育訓練省の次官だったのだ。

 次官は中野さんを、親日家でそ...

残り307文字(全文:607文字)