
地場のスーパーに行くのが好きだ。全国チェーンの店よりも個性があり、その土地らしさを感じることができるからだ。
東日本大震災の取材で岩手県に行った時、あるスーパーに立ち寄った。魚売り場にはイルカの心臓が並んでいて、とても驚いた。昼食用にサバの太巻きを買った。4巻入り398円で、ずしりと重い。脂の乗ったサバは味わい深く、レンタカーの中であっと言う間に平らげた。
県内にも個性的なスーパーはたくさんある。今回は下越地方のローカルスーパーであるにいつフードセンター(新潟市秋葉区など)、いちまん(同市西区)、エスマート(五泉市)の3店に行ってきた。
店長、社長と売り場を歩くと、一押し商品の紹介が止まらな...
残り2896文字(全文:3196文字)