
新潟県に立地する東京電力柏崎刈羽原発は、主に首都圏に電力を送り続けてきました。新潟日報社の長期企画「誰のための原発か 新潟から問う」は、原発は新潟県民に何をもたらしたのか、一体誰のための原発なのか―を大きな柱に新潟から原発を巡る疑問を考えていきます。
2011年に同じ東京電力の福島第1原発で重大な事故が起こりました。そして福島第1原発、第2原発ともに首都圏へと電力を送っていました。資料編として福島県の原発を巡る主な動きを年表で紹介します。

新潟県に立地する東京電力柏崎刈羽原発は、主に首都圏に電力を送り続けてきました。新潟日報社の長期企画「誰のための原発か 新潟から問う」は、原発は新潟県民に何をもたらしたのか、一体誰のための原発なのか―を大きな柱に新潟から原発を巡る疑問を考えていきます。
2011年に同じ東京電力の福島第1原発で重大な事故が起こりました。そして福島第1原発、第2原発ともに首都圏へと電力を送っていました。資料編として福島県の原発を巡る主な動きを年表で紹介します。