
新発田市が導入した子育てに関するAIチャットボット
新潟県新発田市は、人工知能(AI)を使い、子育てにまつわる疑問や悩みに自動応答する「AIチャットボット」の運用をスタートした。子育て支援が目的。パソコンやスマートフォンなどから24時間365日利用でき、利用者が入力したキーワードに対応した情報や相談先が提示される。
新発田市では2015年度にかかりつけ保健師制度を導入し、妊娠出産から就学まで、担当の保健師がサポートする体制を敷く。いつでも気軽に利用できるツールを導入し、子育て世代により寄り添おうと、保健師の発案がきっかけで始めた。
都内の企業が手がけるAIチャットボットを活用する。「子どもが熱を出した」「児童手当制度について」など、相談事や知...
残り270文字(全文:570文字)