上越新幹線が開通する前、新潟と上野を結んでいた特急「とき」を覚えている方は多いと思います。
その陰に隠れて走っていた急行「佐渡」「よねやま」などを知っている方はどれだけいるでしょうか。
車両の前後に扉があり、オレンジと緑色に塗り分けられた電車と聞くと、思い出す方もいるかもしれませんね。
ちなみに165系車両といいます。
柏崎市の鯨波海岸付近を走行する165系車両の「急行赤倉」
では、この電車が、海水浴電車「くじらなみ号」として走ったことを知っている人はどれだけいるでしょうか。
私はとなりの群馬県の小さな町の生まれですが、両親はともに、新潟生まれの新潟育ちです。そのため、年に数回...
残り554文字(全文:854文字)