
企業向けにサイバーセキュリティー対策の事例などを解説したITスクエアのセミナー=燕市
社会の急速なデジタル化や企業のIT活用が進む一方、インターネットを通じたサイバー攻撃の脅威が高まり、新潟県内企業でも近年、不正アクセスやウイルス感染などの被害が相次いでいる。取引先からサイバーセキュリティー対策を要請されるケースも増えており、各社が対応を強化する。助言や分析を行うITコンサル事業の需要も伸びている。(報道部・荒川葉子)
医療機器卸のクロスウィルメディカル(新潟市東区)は2022年、メールの添付ファイルを開くと感染するコンピューターウイルス「エモテット」の被害を受けた。社員名を偽った不審メールが取引先の病院に複数配信されていることが発覚。不審メールの添付ファイルを社員が開き、パ...
残り1053文字(全文:1353文字)