十日町市が清津峡トンネル近くに開設する観光案内所=十日町市小出
十日町市が清津峡トンネル近くに開設する観光案内所=十日町市小出

 新潟県十日町市と津南町で開かれる大地の芸術祭に合わせて、十日町市は4月1日から、十日町市小出の清津峡トンネル近くで新たに観光案内所の営業を開始した。人気の観光スポット近くでの営業を通じ、観光客の市内への回遊を促す。

 清津峡は国の名勝・天然記念物。見晴所から絶景が楽しめる全長750メートルの歩道トンネルは、2018年開催の大地の芸術祭に合わせてアート作品としてリニューアルされた。23年度は32万人超の来場者が訪れ、市を代表する観光スポットになっている。

 観光案内所は、清津峡トンネル入り口から徒歩3分ほどの場所にあった元旅館の1階を改装。清津峡の名物であるアートや、マグマが柱のような形で固まった...

残り112文字(全文:412文字)