米本来のうまみと爽やかな味わいが楽しめる「越の誉90BLUE」
米本来のうまみと爽やかな味わいが楽しめる「越の誉90BLUE」

 新潟県柏崎市新橋の原酒造は、米をほとんど削らずに造る日本酒「越の誉90BLUE(キューマル・ブルー)」を数量限定で販売する。精米歩合90%で、米由来の濃厚な甘みと、甘酸っぱくフルーティーな味わいが楽しめる。

 新潟県産米の「みずほの輝き」を使用。米由来の濃厚な甘みとうまみを、爽やかな酸味で引き締めた。アルコール度数は13度。原彩子取締役(29)は「初夏に冷やして飲むのがお勧め。日本酒としてはアルコール度数が低めで、透明感のある味だ」と話す。

 原酒造は、新潟県の米の魅力を酒造りに生かそうと、低精白90%精米の純米無ろ過生原酒を「越の誉90」シリーズとして売り出してきた。米の持つビタミンやタンパク...

残り161文字(全文:461文字)