
亀田製菓が導入した「おこめ名刺」の使用イメージ
亀田製菓(新潟市江南区)は、米菓くずを使用した紙で作った「おこめ名刺」を導入した。米菓の製造過程で出る副産物を再利用するプロジェクトの一環で、社員一人一人が名刺を通じて社の姿勢を幅広くアピールする。
「おこめ名刺」はコメをかたどった楕円(だえん)形で、裏面にはスローガン「NICE! RICE!」の文字をデザイン。国内の亀田製菓社員約2000人とグループ企業で5月末から使用している。
亀田製菓はこれまで、米菓の製造過程で発生する米粉状の副産物を家畜などの飼料として活用してきた。2023年に、今後の成長に向けたビジョン「ライスイノベーションカンパニー」を策定。ビジョンの実現に向け、副産物から価値...
残り302文字(全文:602文字)