
旅とお酒は切り離せない存在。ご当地の蔵元を訪ねたり、海外でもワイナリーやビールの醸造所を巡ったりする旅は一定の人気がある。
今年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、旅行だけでなく、飲食店での「外飲み」が難しくなり、ネットを介した「オンライン飲み会」や「バーチャル旅」が大はやりだ。
家なら安上がりで、帰りの交通手段も心配無用。真夏は枝豆が最盛期でビールや冷酒が進み、お盆になれば飲む機会も増えそうだ。
とはいえ、健康のためには飲み過ぎに気を付けたいところ。個人的には、秋の人間ドックに向けて、6月上旬から休肝日を継続、つまり禁酒を続けている。夕食時にはビールやワインの代わりに、ノンアルコールの...
残り3449文字(全文:3749文字)