さまざまな長さのワイヤハーネスを製造する大研の新潟工場=南魚沼市五日町
さまざまな長さのワイヤハーネスを製造する大研の新潟工場=南魚沼市五日町

 新潟県南魚沼市五日町に工場を構える製造業の大研(本社・東京都港区)は、電力や電気信号を機器に伝えるワイヤハーネスを製造する。大研は半世紀近く培った技術や経験を生かし、自動車用を主力にさまざまな形状のワイヤハーネスを手がける。今後は産業用機械向けのシェアを拡大し、2027年には年5億円の売り上げを目指す。

 大研は、自動車のブレーキ関連部品などを製造する大和産業(東京都港区)の子会社として1977年に設立した。2005年に南魚沼市に新潟工場を開設。翌06年に大宮工場を閉じ、生産拠点を新潟工場に集約した。

 ワイヤハーネスは機器に電力を伝えたり、制御を行う電気信号を伝えたりする部品で、電線の束と周辺...

残り664文字(全文:964文字)