
大幅続落し、下げ幅が一時4700円を超えた日経平均株価を示すモニター。米株式相場の大暴落「ブラックマンデー」翌日の下げ幅を超えて史上最大となった=8月5日午後、東京・東新橋
週明け8月5日の東京株式市場で日経平均株価(225種)は大幅続落した。前週末比の終値の下げ幅は4451円28銭となり、1987年の米国株式相場の大暴落「ブラックマンデー1987年10月19日の月曜日に米国ニューヨーク株式市場で起きた大暴落。「暗黒の月曜日」とも言われる。下落率が、世界恐慌の引き金となった29年10月のブラックサーズデー(暗黒の木曜日)の暴落を上回ったことにちなむ。財政赤字や貿易赤字の拡大で投資家に不安が広がったことや、コンピューターで大量の株式が売買されたことなど複合的な要因があった。」翌日に記録した3836円を超え、史上最大...
残り438文字(全文:544文字)