
企業の事業継続計画(BCP)について考えるセミナー=新潟市中央区
新潟県は自然災害など非常時の企業の事業継続計画(BCP)について考えるセミナーを新潟市中央区で開いた。7・13水害と中越地震の発生から20年に当たることを踏まえ、対応が遅れる中小企業のBCP策定を後押しする狙い。市内などの企業から約30人が参加し、策定手順を学んだ。
県と災害対策などで包括連携協定を結ぶ三井住友海上火災保険(東京)が共催。MS&ADインターリスク総研(東京)の担当者が講師を務めた。
7月24日の講義では、能登半島地震で被災した石川県の水産事業者の事例を紹介した。あらかじめBCPを策定し、遠方の自社工場や協力会社に生産をシフトする体制を構築。被災した工場の復旧に注力することで、...
残り189文字(全文:489文字)
























