
ゴーヤーやトウモロコシなど、地場産野菜をふんだんに使った「ゴーヤのかき揚げ天そば」
新潟県下越地方の道の駅や類似の交流拠点施設には、地域色豊かな商品がずらりと並ぶ。各駅を訪ね、お薦めの品々を紹介する。(74回目)
ゴーヤーの緑、トウモロコシの黄、紫タマネギの紫が映える「ゴーヤのかき揚げ天そば」。一口食べると、ゴーヤーの苦みがコーンの甘みとほどよく調和する。夏らしさがあふれる逸品だ。
道の駅を運営する株式会社あがのが営む「駅そばあがの」で調理、販売している。駅長の坂井文さん(37)は「ゴーヤーのかき揚げは、他の店ではなかなか食べられないのでは」と語る。
道の駅では、ゴーヤーをグリーンカーテンとして栽培している。その実をかき揚げの具材に使っており、環境にも優しいメニューとなって...
残り192文字(全文:492文字)