半導体素材の「受託評価」事業を始めたコネクテックジャパンの生産現場=妙高市
半導体素材の「受託評価」事業を始めたコネクテックジャパンの生産現場=妙高市
受託評価の新事業に力を入れるコネクテックジャパンの中野高宏社長

 半導体ベンチャーのコネクテックジャパン(新潟県妙高市)は、材料メーカーが開発する半導体素材の品質を評価・分析し、改善点や利用方法を助言する受託事業を始めた。素材の高品質化や改善につなげ、メーカーの商機拡大をサポートする。

 コネクテックジャパンは、半導体チップを低温・低圧力で接合する技術を主力としている。熱や圧力に弱い樹脂や繊維などにセンサーを搭載することができ、医療面などでの活用を図っている。

 新事業は、取引先の材料メーカーとのやりとりがきっかけになった。半導体素材は電子デバイス(機器)に実際に装着して初めて、課題や改善点が分かることも多い。そこで素材を使った実装実験の受託を発案。材料メーカ...

残り347文字(全文:647文字)