
国の財政について講演する山川清徳主計官=8月28日、新潟市中央区
財務省の山川清徳主計官(農林水産係担当)が8月28日、新潟市中央区で講演した。新潟県内経済関係者を前に、国の財政状況について「社会保障関係費が膨らみ、国債が増え、極めて危機的な状況だ」と説明。今後の金利上昇も見据えて改善が必要だとの認識を示した。
債務残高の対GDP比を見ると、日本は世界178カ国・地域のうち最下位の178番目で「借金」の多さが課題となっている。少子高齢化も進み、団塊の世代が2025年までに後期高齢者となる見込みだ。
山川氏は「他国に類を見ないスピードで高齢化が進み、新型コロナウイルス禍で出生数の減少が加速した。支える世代が減る中、年齢ではなく負担能力に応じた負担へ転換してい...
残り248文字(全文:548文字)