
自転車の鍵かけを促す「ぬすまれま仙女」のポスター=阿賀野市下条町
新潟県阿賀野市内の自転車の盗難を防ごうと、阿賀野署が新たなキャラクター「ぬすまれま仙女(せんにょ)」を考案し、啓発に力を入れている。イラストを描いたポスターをJR水原駅の駐輪場に貼り、鍵かけの習慣化を呼びかけた。
阿賀野署はこれまでも盗難防止や鍵かけの啓発を行ってきたが、対策を強化するために新キャラクターを考えた。ぬすまれま仙女は、毘沙門天(びしゃもんてん)がまつられている五頭山の四ノ峰で生まれ、治安が悪化すると...
残り220文字(全文:429文字)