ネット公開の討論会に臨む(左から)黒岩宇洋さん、斎藤洋明さん、吉村祐一郎さん=10月22日、新発田市住吉町2
ネット公開の討論会に臨む(左から)黒岩宇洋さん、斎藤洋明さん、吉村祐一郎さん=10月22日、新発田市住吉町2

 衆院選の新潟3区に立候補した3人によるネット公開討論会が10月22日、新発田市住吉町2の割烹(かっぽう)で開かれた。動画投稿サイト「ユーチューブ」でも生配信され、各候補は将来あるべき国家像など5項目のテーマに沿った議論を展開した。

 新発田青年会議所が主催し、3区内の五つの青年会議所が共催した。各候補者が順番に、指定された持ち時間内に答える形で行った。

 コーディネーターからは国会議員として、どのような国家ビジョンを考えているか質問があった。

 発言順に、斎藤洋明さん(自民党)は「国民の生命、身体、財産を守ることが国会議員の重要なミッション。外交、防衛が最優先だ」と強調。同盟国、同志国と緊密に連携...

残り526文字(全文:826文字)