
おけさ柿の収穫を体験する旅行プランの参加者=佐渡市羽茂地区(JA佐渡提供)
JA佐渡と佐渡汽船が、新潟県佐渡市の特産「おけさ柿」の収穫体験ができる旅行プランを11月上旬に初めて実施した。体験場所は県内最大産地の羽茂地区で、アクセスしやすい直江津-小木航路の活性化と共に、おけさ柿の消費拡大にもつなげる狙いだ。今回は最盛期の2〜10日に実施したが、悪天候の影響で欠航が続き、3日間で5組8人の参加にとどまった。今後は他の果実などへの拡大も検討している。
おけさ柿の最盛期は多忙で人手不足もあり、観光農園化しづらい現状がある。今回のプランでは、佐渡汽船が旅行申し込みを受け付け、JA佐渡が小木港から提携農家まで案内する形で行った。
体験時間は1時間半で、午前と午後の2回を設定。...
残り294文字(全文:594文字)