
農林水産省北陸農政局は11月19日、新潟県の2024年産米の作況指数(10月25日時点、平年=100)が「やや不良」の98になるとの見通しを発表した。前回調査(9月25日時点)と変わらなかった。作況指数は10月時点の数値で確定することが多く、猛暑と渇水の影響で95だった2023年に続き、2年連続で「やや不良」になる可能性が高まった。
新潟県内4地域別の作況指数も前回調査と変わらず、佐渡95、下越97で「やや不良」。中越99、上越101で「平年並み」。佐渡や下越の「やや不良」について、北陸農政局は5月下旬から6月上旬にかけて気温が平年を下回った影響などを要因に挙げている。
作況指数は、水田10...
残り779文字(全文:1079文字)