
創明工芸が工場内に設けた販売店で、着物のリメーク用の生地を確認する澁木恒利さん(左奥)と奈美さん=燕市小池
金属加工の創明工芸(新潟県燕市小池)が、着物リメーク用の生地ブランドを立ち上げた。古い着物を洗ってほどき、新たな素材として再生し販売する。市内の福祉作業所と連携して取り組んでおり、創明工芸は「環境保護、福祉支援、着物文化継承といった社会課題解決に貢献できる」としている。
創明工芸は2019年、ウエットクリーニング用の業務用洗濯機「てあらい機 はごろも」を開発した。この製品を活用した新たな取り組みを模索する中で、高齢者らが手放すなどして大量に廃棄されている着物に着目した。
「はごろも」は着物を洗うこともできる。着物をリメークした衣服は国内外で人気があり、またインターネット通販が主流となって、ハ...
残り597文字(全文:897文字)























