迫力ある舞を披露する鬼太鼓団体のメンバー=阿賀野市保田
迫力ある舞を披露する鬼太鼓団体のメンバー=阿賀野市保田

 佐渡の伝統芸能「鬼太鼓」の門付けが、新潟県阿賀野市や阿賀町、新潟市の各地で披露された。鬼太鼓の2団体が商業施設や観光地など17カ所を巡り、勇壮な舞で厄をはらって観客の歓声を浴びた。

 阿賀野市特産の安田瓦の鬼瓦と、佐渡市の鬼太鼓が、共通して無病息災と五穀豊穣を祈願する鬼であることから、両市の市民有志が2023年から実施している。鬼太鼓団体の「新穂中央青年会」と「越佐」の計約20人が出演し、11月中旬の2日間に行われた。

 安田地区の商業施設「ウインディ」前では、買い物客ら約80人が来場。太鼓が響く中、鬼の面をかぶった踊り手が力強い舞を披露。獅子舞と争い合うような場面も演出され、観客は盛んに拍手を...

残り51文字(全文:351文字)