
金属製品製造の遠藤製作所(新潟県燕市)は12月25日、鍛造製造の日亜鍛工(群馬県富岡市)の全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。取得額は10億500万円。株式譲渡は2025年2月1日付の予定。企業の合併・買収(M&A)で事業拡大を目指す。
日亜鍛工は1972年設立。金型設計から鍛造製品を一貫生産する。業界最大級の16トンハンマーによる大型鍛造製造が強みで、火力・原子力発電向けの大型タービンや建設機械用部品などを手がける。川崎重工業や...
残り173文字(全文:395文字)
金属製品製造の遠藤製作所(新潟県燕市)は12月25日、鍛造製造の日亜鍛工(群馬県富岡市)の全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。取得額は10億500万円。株式譲渡は2025年2月1日付の予定。企業の合併・買収(M&A)で事業拡大を目指す。
日亜鍛工は1972年設立。金型設計から鍛造製品を一貫生産する。業界最大級の16トンハンマーによる大型鍛造製造が強みで、火力・原子力発電向けの大型タービンや建設機械用部品などを手がける。川崎重工業や...